遠州古流北越派 翠晴会 華道部研修会

日時 平成31年2月10日(日) 14時~16時
場所 小田切宅 車庫2階

◆万年青のきまりごと

葉と実の挿し方にも、それぞれ決まりがある。
なぜ、万年青といわれるか。

万年青は古くは老母草(ろうばそう又はおもとぐさ)と云われていたが、
春夏秋冬青々としていることから万年青(おもと)と云われるようになった。

万年青のきまり(規矩)

古くから、一年中青々として実の美しいことから祝い事にも多く用いられてきた。
その後、下記のように諸々と決まりが設けられた。